今日の午前中でやっと大麦の精麦が終わりました 大麦は精麦すると重量がやり方によって変動しますが、 約65%になります ということは3分の1はふすまに…
続きを読む
今日も昨日に引き続き、大麦の精麦をしました これが会社にある精麦機です この機械は大豆の脱皮も出来るし、米の精米も出来て、 とっても重宝する機械です …
続きを読む
福井県で豚インフルエンザ感染者発見されました もちろん、ウソですよ(^3^)/ そこのあなた だまされたでしょ ばれてますよ\(☆v☆)/キラーン 今日は国産…
続きを読む
日曜日は大豆の乾燥をして、脱皮は兄の紘一郎君にお願いしました 乾燥機の灯油の量が3分の1しかなかったので、乾燥時間を短くしました そしたら、兄が 「こ…
続きを読む
今日は国産80の仕込みです 脱皮をして仕込むとこんな感じのやや白味噌みたいな感じの色に仕上がります きれいな色ですね そして、木桶に仕込み 木蓋をしま…
続きを読む
今日は国産80の米を蒸して、種付けしました 今日はいつもと違い会長(おじいちゃん)が兄の紘一郎君に米蒸しを指導しました 会長の蒸した米は言うだけあ…
続きを読む
今日は冷凍庫を掃除します そして、明日は「田舎みそ」や「越前みそ」となる 国産80を仕込みます この国産80というのは 米も国産、大豆も国産で 麹歩合が…
続きを読む
今日は豆つけをしました 明日と明後日は仕込みです みんなは土日休みですが、僕には そんなの関係ねぇ~ ってかこのネタはもう古いですね 天然醸造 国産有…
続きを読む
今日は有機みそ 日本に使う米を蒸しました 葬式などいろいろ忙しい日々だったので、 少し疲れがたまってきました 仕事終わりにジムに行き 筋トレとエアロバ…
続きを読む
私の兄が今日の朝6時から大豆の脱皮をしていました 彼はとても仕事熱心で、仕事に厳しいです 今日のMVPは間違いなく兄でしょう 彼無しでは会社はやって…
続きを読む