オーガニック・無添加・食品のお店

会社には変わらなければいけないものと、変えてはいけないものがある

会社には変わらなければいけないものと、変えてはいけないものがある

結論

変わらなければいけないものとは、「時代の変化の対応」だ

この図を見てほしい(引用:全国味噌工業協同組合連合会様)

これは味噌の出荷量の推移です。

1974年は最高74万トンの味噌が出荷されていました。

2021年はなんと39万トンを切りました。

どんどん右肩下がりで味噌出荷量は下がり続けているのです。

おそらくこの味噌の出荷量の減少は止まることなく、これからも続くであろう。

味噌屋はこれから”どうすれば良いのか”

考えていかないといけない。

人口も減少する

引用元 朝日新聞デジタル様

日本の人口も減少し続ける。

これは間違いない。

また2050年になると65歳以上の方が約35%になっているそうです。

これから人材不足になる可能性が高い。

変えてはいけないものとは

変えてはいけないものとは、それは”会社の理念”だ。

マルカワみそ 企業理念

私たちは、正直さを信念にみそつくりを通じて、

「食の安全」と「健康」へ貢献する企業を

目指し続けます。

会長の河崎宇右衛門は2021年8月12日に永眠されました。

当時の会長がよく言っていた言葉がある。

会長「俺は他の人より良い味噌、美味しい味噌を作る事にしていた。

だから絶対に温醸(発酵を促進させた醸造方法)はしない。

温醸の味噌は、うもない(美味しくない、方言)

この会長の意思は、今でもマルカワみその方針として残っている。

父(4代目社長)からは「温醸(発酵を促進させた醸造方法)の味噌を作るようになったら、味噌屋をやめろ」

っと言われている。

会長から社長へ、社長から私達へ、マルカワの味噌作りの想いのバトンを引き継いでいきたい。

この記事に関連するかもしれない記事

河崎 紘徳

マルカワみそ

健康に貢献する話をします。

河崎紘徳(かわさきひろのり)1986年12月5日生まれ
高校卒業後、辻調理師専門学校入学。
大阪の日本料理店に就職し、日本料理を学ぶ。
2007年マルカワみそ入社。
2015年福井県最年少でみそ一級技能士合格。
味噌作りを通して、お客様の健康に貢献いたします。
愛読書 「7つの習慣」「人を動かす」「思考は現実化する」
YouTubeで動画投稿もしております。

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら