誕生日は自分の誕生を祝う日ではない。産み育ててくれた両親に感謝する日だ。
- 2020/12/03
- プライベート
誕生日は自分の誕生を祝う日ではない。産み育ててくれた両親に感謝する日だ。

12月5日は私、河崎紘徳の誕生日です(*^▽^*)
今年で34歳になります。
30代前半最後の歳になります笑
いつも誕生日を迎える時に、思う事があります。
それは、【誕生日は自分の誕生を祝う日ではない】という事です。

私の個人的な考えですが、誕生日というのは【今まで産み育ててくれた両親に感謝をする日】だと思います。
産まれてすぐの赤ちゃんは、1人では生きていけません。
誰かに依存しなければならず、世話をしてもらわないと死んでしまいます。
もちろん子供の世話というのは、
- 手間
- 時間
- 体力
- お金
が必要となり、
さらに精神的にも辛くなる時もあります。
自分が親になってみて初めて、子育ての大変さに気付きました。
この大変な事をして頂いた感謝!
この感謝を日頃は忘れてしまいます。
今まで育ててもらった事を当たり前のようになり、
自分が一人で大きくなったと勘違いしてしまいます。
お母さん、お父さん、今までありがとうございます。
なかなか口に出して言うのは、難しいですが
せめて誕生日くらいは言いませんか?
私はこれからも自分の誕生日を迎えるときは、感謝の想いを伝えるようにします。
全ての事に感謝!