☆温醸(速醸)で味噌を作ると重しがいらなくなる☆
昨日、社長に聞いた話なんですが、 「温醸(速醸)で味噌を作ると、重しがいらなくなる。」 重しをしている味噌屋さんもあるみたいです。 温醸をしている味…
☆10年後、20年後は一体...☆
最近、悩んでいます。 自分の10年後、20年後の味噌業界はどうなっているのか... 全国の味噌の出荷量は前年比の約2.8%減で、今までこんな数字は…
☆兄が北海道から帰ってきました☆
- 2010/09/13
- 未分類
金曜日の夜に兄が北海道から帰ってきました。 何でもうちの農場に虫が出たり、 枝豆が大きくならなかったのは 今年の夏は日照りが続いて、 水分不足になった…
☆みんなで畑仕事しました☆
月曜日はみんなで畑仕事をしました。 借金なしの畑の草取りをしました。 この日もかなり暑かった。 農業は時間×人手やなぁ~っと思った。…
☆麦味噌用大豆を脱皮しました☆
- 2010/08/08
- 未分類
今日は麦味噌用の大豆を脱皮しました。 明日は大豆を蒸して、仕込みです。 火曜日は書類や掃除などをして、 水曜日からまた麦味噌の仕込みをしたいと思いま…
☆自然栽培大豆、小麦を麹にしました☆
- 2010/06/04
- 未分類
今日は醤油作り、蒸した大豆と小麦を混ぜて麹にしました。 麦茶みたいな香ばしい香りがして、夏って感じがします。 小麦が大豆の水分を吸って硬くなります…
☆短パン買いに行きました☆
- 2010/04/19
- 未分類
日曜日は姫と産まれて初めて自分で私服用の短パンを買いました。 今まですね毛が見えるので、敬遠していましたが 姫は短パンオッケ-派だったので、 早速夏…
☆出し巻き作りました☆
- 2010/04/13
- 未分類
出し巻き作りました 出し巻きが上手に巻けるようになったら、一人前の板前として 認められるような気がします。 ちなみに玉子一個約50gです。 今回のは玉…