みそ汁の塩分 血圧に影響せず
味噌汁飲んでも血圧上昇に影響無し

むしろ味噌汁を飲むと血圧が下げる働きがあります。
味噌に含まれる塩分と食塩では、身体への作用に違いがあるようです。
ラット実験では、味噌は血圧を上昇させないだけではなく、むしろ下げる働きがあることがわかりました。
結論 大好きお味噌汁は我慢しなくても大丈夫
根拠2つ目↓
味噌汁は1日何杯飲むといい? 専門家に聞いた味噌にまつわるQ&A
味噌を研究して30年の専門家↓
渡邊敦光(わたなべ ひろみつ)先生
広島大学名誉教授、理学博士、医学博士。
専門は実験病理学と放射線生物学。
1940年福岡県生まれ。
九州大学大学院博士課程理学研究科修了。
1973年広島大学原爆放射線医科学研究所で助手、助教授を経て1996年教授。
根拠3つ目↓
マルコメ味噌様の研究 味噌の血圧上昇抑制効果
味噌には塩分が含まれているにも関わらず、疑似味噌群と味噌群の日中血圧に差がなく、味噌群では夜間血圧が低下しました。
つまり、
「味噌摂取は、日中血圧には影響せず、夜間血圧を下げる効果がある」
ということが分かったのです。