しっかり熟成した味噌ほど、老化防止が期待出来る
- 2022/04/19
- マルカワみそ 商品紹介 > 仕事
老化予防には体内の脂質の酸化を防く
”抗酸化物質”
を含む食品の摂取が重要となります。
発酵の過程で味噌の抗酸化作用が高まる
味噌が発酵すると、メラノイジンという褐色の物質が生成されます。
この「メラノイジン」は、強力な抗酸化作用があると、注目を浴びている成分です。
・糖尿病予防
・発がん物質の生成抑制
などの効果が期待されています。
また、大豆そのものにも抗酸化作用がありますが、味噌は大豆に比べ、はるかに高い抗酸化力があることが発表されています。
自然栽培みそ未来を2年以上熟成させた味噌はこちら

参考資料:味噌サイエンス最前線
東京大学名誉教授・大妻女子夫学教授・農学博士加藤博通教授
「みその抗酸化機能と老化促進物質捕捉作用 」
『みそを知る』(みそ健康づくり委員会)
『みそサイエンス最前線』(みそ健康づくり委員会)