オーガニック・無添加・食品のお店

☆全国味噌青年部会、研修報告☆

9月4、5日は紘一郎さんと一緒に全国味噌青年部会、和歌山研修に行ってきました。

会長の藤森さんのお話で印象に残った話があります。

「日本の一人当たりのみその年間消費量は3.5kgです。

50年前は7.8kgです。50年間の間に55%も減ってしまいました。

お米はというと、一人当たり年間56.3kg消費します。

50年前は111.7kgとお米も50年間で約半分になってしまいました。」

この話を聞いた時、もう味噌という調味料は生活必需品ではなく、

嗜好品になってしまったんだなぁーと実感して、

味噌屋もいろいろ考えていかなければいけないと思った。

その後、東洋ライス株式会社 代表取締役の雑賀さんのありがたいお話を聞きました。

昭和36年までは米と石を分離する機械が無く、米屋というのは

ガラスに米を薄く広げ、下からライトを照らし、石を取り除くという

原始的な作業をしていました。

寄れなかった石はクレームになり、雑賀代表は石を取る機械をメーカーに

作ってくれるよう依頼しましたが、メーカーからは

「日本人は昔から石噛みで悩まされてきた。それを解決出来る手段があるなら

とっくに出来ているよ。だからこれからも出来るわけがないよ」

っと返答された。

しかし、雑賀代表は自分自身が米や石になりきって、

石の立場になって、試行錯誤を繰り返し石抜き機を開発しました。

当時、無石米というのは不可能と言われていたのを、実現させたのです。

今でもその技術は世界的に活用されている。

2日目は丸新本家株式会社の工場見学をさせて頂きました。

年間10万人の来場者があり、国産原料を使用しており、

ネットや直販で多数の消費者の支持を得ております。

工場は大変、きれいで清掃が十分にされていると感じました。

大変、勉強になった秋の研修会です。

 

 

この記事に関連するかもしれない記事

河崎 紘徳

マルカワみそ

健康に貢献する話をします。

河崎紘徳(かわさきひろのり)1986年12月5日生まれ
高校卒業後、辻調理師専門学校入学。
大阪の日本料理店に就職し、日本料理を学ぶ。
2007年マルカワみそ入社。
2015年福井県最年少でみそ一級技能士合格。
味噌作りを通して、お客様の健康に貢献いたします。
愛読書 「7つの習慣」「人を動かす」「思考は現実化する」
YouTubeで動画投稿もしております。

月別

マルカワみそ オンラインショップはこちら